まさにインフレ政策

Browse By

 日銀が国債を引き受けることは法律で禁止されている。 それは、止めどもない財政の肥大化による税収不足を国債発行で賄おうとする政府に、日銀がその国債を引き受けることで応じると、最終的にはとんでもないインフレに襲われるからだ。

 どこに問題があるのか? 日銀は通貨を発行することができるから、円紙幣をじゃんじゃん刷れば、いくらでも国債を購入できる。 1万円札を野放図に刷り増していくと、大量に発行された円の価値が下がっていって、いつかはインフレを招いてしまう恐れがあるのだ。

 アベノミクスや黒田日銀総裁によるデフレ脱却のためには何でもありの政策は、いまのところ世の中ではリフレ政策と理解されている。 リフレ政策とは、経済活動に活を入れて景気を浮上させようということである。 そこまでは大歓迎である。

 問題はその先である。 リフレ政策で財政を拡大し、それを国債発行で賄っていくとして、民間で消化できている間はまだしもである。 ところが、いまは日銀が年間80兆円を超す勢いで国債を買いまくっている。

 さすがに新発国債の直接引き受けはできないが、市場経由で日銀は国債購入残高をどんどん積み上げているのだ。 その分だけ、円紙幣がじゃんじゃん刷られていることになる。 どうみても、立派なインフレ政策である。

 いまはデフレ脱却に世の関心は集中しているが、すさまじい勢いで円の発行残高が積み上がっているのは否定しようがない現実である。 たまたま市中にばら撒かれていないだけのことで、将来インフレの火種はどんどん大きくなっているわけだ。

 インフレを避けるには、よほど経済成長率を高めて税収を急拡大させ、日銀が保有する国債を買い取り償却するしかない。 そのスピードがインフレの燃え上がりに勝れば、景気は良くなるは円の価値はそれほど下がらないはで、健全な経済拡大となっていく。

 逆に、景気回復がもたついていると、物価だけが上昇するスタグフレーションに襲われる。 デフレよりはるかに大きなダメージを国民生活に与えることになる。

 どう転がるかだが、日銀による国債の異常なまでの買い増しピッチには、危険な臭いがプンプンする。 ひとつ間違えたら、インフレの嵐と国債暴落がまとめて襲ってくるのだろう。

 どう生活防衛するか? しっかり長期投資しておこう。 それに尽きる。 まあ、さわかみファンドを見ていてもらえばわかるが、インフレにも乗れてしまうし国債暴落にも無傷で乗り切れる。 まさに長期投資の真骨頂だが、できれば多くの人々と一緒したいものだ。